人事部へのいばらの道

先日、カンファレンスで人事経験者3人が「人事のキャリア」について語る記事を読んだ。

 

3人とも学歴、有名企業の職歴。

 

でも、人事歴はそんなに長くない。

「何を話すか」というより、「誰が話すか」が重要な世の中。

人事経験者だったらそれなりに自分の意見を持っているだろうし、

語れるだろうけど、良い学歴、職歴の人じゃないと人が集まらないのか。

 

この世の中、そんなことだらけ。

 

私も入社当時、人事になって意見を言うけど、全然聞いてもらえない。

はいはい、って感じで。

 

同じことを言っても、あの人はちゃんと聞いてもらっている。

 

何が違うんだろ??って考えた。

 

あ、成果を出しているんだって思った。

しかも、社歴が長く信頼関係ができてるんだ。

 

自分の意見を聞いてもらう一番の近道は、成果を出すことなんだ、きっと。

 

それから、意見うんぬんではなく、とにかく、仕事に集中した。成果を出そうと。

そして、いつの間にか、「あなたに任せるよ」とか「いつも説得力あるね」と言われるようになっていた。

 

11年間専業主婦をして、離婚を機に小学校低学年の子供を抱えて、社会復帰をしなければならなかった当時。

それはそれはもう大変だった。

 

大手派遣会社に登録に行ったら

 

「あなたに紹介できる仕事はありません」

 

と言われてしまった。。。

11年間専業主婦だと仕事ないんだ・・・困った。

 

って状況から、元夫が教育研修会社を紹介してくれた。

「君に一番合う会社だと思うよ」と。なんてありがたい!

 

社長面接で「AかBかCの仕事どれする?」と言われ、「Aは朝早いからお子さん小さいし無理だね、Bはお客さんが固定になるから異動しにくくなる、Cは管理部門だから、そこがいいね」と言われ、C仕事に。

「いくら給与もらったら生活できるの?」と聞いてくれたけど、それすらわからない。

でもとにかくがんばります!って感じだった。

後から社長に聞いたけど、お客様からのご紹介はどんな人でも絶対断らず、入れると決めていたそうだ。

 

そのC仕事は、入社後半年間は来客へのお茶出し、コピー取り、手書きをPCに清書仕事。

専業主婦からの社会復帰では、これくらいしかできない。

 

事務の人に結構意地悪な事言われたり、新入社員にお茶出し依頼されたりもした。

 ママ友とか人間関係では鍛えられていたから、ぐっとこらえていた。

それだけは自信あった。

 

でも、PowerPointも、PDCAもわからない。お礼状もメールも書けない。

そこからのスタートだった。

 

半年後、手書きで「今の仕事」を書き上げ、社長に持って行った。

 

「今担当している仕事です。これは完璧にできるので、もっと仕事をください」

 

社長は、「こんなことやっていたんだ、ごめんね。では、新卒採用の受付とかやってみたら?」と言われ、大喜びでやらせてもらった。

 

会社説明会の受付をすると学生とも仲良くなる。就活状況もわかる。

それを面接者に伝えたりしながら、内定が出たりすると、採用に関われた事がうれしく、楽しかった。

よし!来年は今回の改善点を活かし、企画からするぞ!と意気込んでいた。

 

これが私の人事部としてのスタートで、同時に立ち上げを担当することになった。

そして、初めての新卒採用企画を任された。

 

しかし、その初企画は、私の一生に残るとんでもない採用になってしまった。